無痛分娩希望なのに24時間以上陣痛に耐えて帝王切開になるかも?!ってどういうことですか・・!?~出産レポ編~

いよいよ、38週となりました。

エコーの推定ではもう3000gを超えているそう!

でも、子宮口は1センチちょっとしか開いていない。

ということはまだまだ陣痛は来ないかな、と先生からは言われていました。

もともと無痛分娩を希望していたので、予定としては

陣痛または破水→病院へ行く→子宮口が全開になったら麻酔を打つ→出産

という話になっていましたが、

この計画では、麻酔科の先生がいらっしゃる月~木の日中に限り可能。と

伝えられました。

「?!、それ確率結構低くないですか?!」

これまたびっくりです。

私の無知もいけませんが、無痛分娩に対して

「できる限り対応します」という病院の回答の裏にはこんな制約があったことに

38週目で知るわけです。苦笑

 

そこで提案されたのが、計画分娩でした。

39週に入り再度受診、様子を見て入院日を決めることになりました。

 

結局39週でも子宮口は変わらず1センチ程度。

まだ陣痛は来なそうだといわれ、入院日は出産予定日の前日となりました。

 

入院当日

8時:いつも通り朝ごはんを食べて、入院準備を持って病院へ。

9時:LDR室に通され着替え、ベッドで待機

9時半:医師による診察。子宮口はやはり1センチほど。

   「これは今日産まれない可能性もあるけど、どうする?」と聞かれる。

   (?!ここまで来たし、もうそのつもりだし、)「お願いします。」

10時:陣痛促進剤を投与される。

   少しずつ下腹部が痛くなってくるけど、まだ余裕がある。

13時:立ち合い希望のため午後休を取った旦那が病院へ到着。

   一緒にお昼ご飯をたべる。痛いけどまだ余裕あり。

14時:痛みが本格化してくる。陣痛の間隔は5分程度。

17時:痛い。痛いと叫び、背中をさすってもらわないとつらいレベル。

18時:医師による診察。

   医師「子宮口全然開いてないね。これは今日無理だわ。

     あきらめて一旦帰る?」

   私は何を言われているのか一瞬わからず、泣けてきました。

   こんなに痛いのに家に帰る????

   私「すみません、夜中に陣痛がひどくなる可能性もありますよね?」

   医師「もちろんあります。一回刺激していますのでね~」

   私「・・・。あの、このまま居させてもらうことはできますか。」

   医師「わかりました。では、今日の促進剤は一旦やめにして、

      明日朝一から別の促進剤でやってみますか!」

   私「はい、、(今日、今のこの痛みはなんだったんだろう)」

 こうして、LDRにて一晩過ごすことになったのですが、

 促進剤を止めても10分間隔で襲ってくる陣痛により、一睡もできず、

 食べることもできずで、憔悴しきっていきました。

 

翌朝。(出産予定日)

6時:医師「おはようございます。

     昨日と違う促進剤と子宮口を広げるバルーンを入れますね。」

6時半:昨日と明らかにレベルの違う痛みに襲われる。

8時:痛い。朝食が出るも食べられず、持参したウイダーを2口飲む。

9時:陣痛が2分間隔程度。とにかく痛くて腰が砕けそう。

12時:医師診察。「子宮口、全然開いていないね。」

   この一言で、心が折れる。でも泣く気力もなく痛みに耐える。

   医師「そもそも、もしかして、骨盤の大きさと開き具合も考えたら、

      赤ちゃん出てこれないかもね。

      帝王切開するしかないかな。」

   私はもう何も言う気力なし。

   医師と助産師で話し合いの声だけかすかに聞こえてくる。

   そして・・・

   助産師「今からレントゲン撮りにいきましょう!」

   私「?!怒」 

   なにも声は出せなかったものの、この怒りの表情、

   8年間一緒にいた中で一番怖い顔だったと旦那は言っていました。

   LDRが2階、レントゲンや外来は1階にある病院だったので、

   陣痛間隔1分以内の状況で1階まで降りて、

   直立しレントゲン写真を撮らなければならなくなったのです。

   助産師「歩けますか~?」という声かけにただ首を振ったりうめいて

   無理なことを伝え車いすでレントゲン室へ、

   外来に来ていたほかの人の哀れむ表情がまったく視界に入らないくらいの

   必死さでなんとかレントゲンを撮り終えLDRへ戻る。

   30分後、写真を見た医師の一言。

   医師「五分五分だね。」

   これにはさすがの旦那も驚いたそうです。

   あの必至に耐えた苦行はなんだったのか?

   この五分五分というどっちつかずの賭けのような言葉を聞くためだったのか、

   今思いだしただけでも、恐ろしいいびきです。ごぶごぶごぶごぶ・・・

 

次回に続きます・・・ごぶごぶごぶごぶ・・・

 

 

   

無痛分娩希望なのに24時間以上陣痛に耐えて帝王切開になるかも?!ってどういうことですか・・!?~病院選び編~

妊娠する前から、出産したらどうしたいかな~と妄想することが多々ありました。笑

そして色んな方の体験記などを読んでいるうちに、

私にこんなことができるのか?!と不安で押しつぶされそうになりました。

(まだ妊娠していませんw)

 

そんな私が妊娠検査薬で結果を見たとき、やはりとてもうれしかったです!

不妊、とまでは言えないものの半年以上待ち望んだ子どもだったので、

半信半疑でしたが、やっぱりうれしかったです!!

出した希望は、無痛分娩で少しでも負担を少なく出産する!ことでした。

 

そのために、最初の受診は無痛分娩の実績が多数ある病院にしました。

 

先生:「おめでとうございます!ご懐妊ですね!」

先生から言われたときはやっぱりうれしい!!

 

でも、そのあと病院のパンフレットをもらい簡単な説明を受ける際、

助産師:「お住まいはここから30分以上掛かりますが、なぜこちらに?」

 私:「無痛分娩が希望で、多数の実績があるこちらで出産したいです。」

(助):「当院は確かに無痛分娩に力を入れており実績もあります。

    しかし、ご自宅でいざ陣痛が起こってからこちらに来られるまで

    30分以上掛かってしまうと、緊急の対応が間に合わない可能性がありますよ?

    ご自宅の近くで再検討されてみてはいかがでしょうか。」

(私)「!!!確かにそうですね!

    でも、自宅近くには無痛分娩に強い産院がないのです。」

(助)「そうですか。確かに当院での出産を希望される方の中には、

    近くのホテルに出産予定日1ヶ月前から泊まっていらっしゃる方や

    計画分娩にされる方もいらっしゃいますが、

    どうされますか。」

(私)「一度考えます。。」

 

会話形式で書いたのでダラダラしましたが、

家から病院までの距離!!!(病院への所要時間)

こんなに簡単なこともわかってなかった妊婦初心者の私。。。

ということで、簡単に病院選びのポイントを書きます。

 

1.信頼できる病院か

  →これが結構難しいですね。私は周囲に知り合いがおらずネット頼りでした。

   ・年間何人くらい生まれているか

   ・常駐の医師がいるか

   ・提携している総合病院はどこか。近くにあるか。

 

2.自分の考えや雰囲気と合っているか

  →結局3つの産院に行きましたが結構個性がでます!

   ・自然分娩推奨/無痛分娩推奨 

   ・アクティブバース推奨

   ・母乳育児指導に力を入れている など

   

   雰囲気もそれぞれ違います。

   自分に合ったところの方がこれから10回以上通ってそして出産することを

   考えるととても重要です。

   

3.自宅からの距離

  →目安は車で10~15分以内が理想です。

   職場からの距離でも通いやすさは変わってきますが、

   臨月には産休に入りますし、陣痛は深夜に来ることが多いため、

   自宅からの距離を優先させた方がよいですね。

 

私は結局、3つの病院に実際に伺い、

自宅から10分、無痛分娩も可能な産院を選びました。

案外こんなことをする人少ないようですが、

3つ見ただけでもそれぞれ全然違うな、と感じましたし、

納得して選んでよかったと思います!

 

【失敗談】母乳で育てるつもりが、まさかの哺乳瓶大好きっ子に…直母拒否ってなにごと?!②

さて、3週間かけてやっと直母で飲めるようになった我が子ですが、

3ヶ月後、謎の授乳中ギャン泣き・・・

その時は、30分格闘した末、搾乳した母乳を哺乳瓶からあげることで収束。

これはもしや、またうまく直母で飲めなくなってしまったのでは…

と、相当落ち込みました😢

 

その日の夜、夜中と直母でトライするも号泣!

こちらも疲れており哺乳瓶であげて寝かせて、

次の日から本格的に対応策を考えることにしました。

 

そして次の日朝「あれ?普通に飲んでくれた・・昨日の苦労なんだったの?」

お昼「飲めるじゃん!♡昨日たまたま機嫌が悪かったのかな?」

夕方「飲まないーーーーーー!すごい剣幕で泣いて収拾がつかない😢」

夜「やっぱり夕方以降飲まないんだね、わかったよ。」

と、いう感じでした。

 

ネットで調べていると同じ現象に陥ったものの復活した!という心強いページをいくつか発見!やってみました。

 

【ちびたんの現象】

・直母で飲めるときもある。(特に朝一は割と飲む)

・夕方以降(時には朝から)拒否して、お腹がすいているので泣き続ける😢

・哺乳瓶から搾乳した母乳は飲む=母乳の味の問題ではない。

・一度泣き始めると哺乳瓶で与えるまで頑なに飲まない。

 

【やってみたこと】

1.通っていた桶谷式母乳相談室に相談。

 →なぜかそのタイミングでは飲めており、

  状況を説明するも「心配いらないよ」の一言。

  私の通っていたところではまともなアドバイスも頂けませんでした。

   

2.哺乳瓶で少し飲んで落ち着いてから母乳をあげてみる。

  →成功率20%ほど。ほとんどは直母にすりかえた途端怒って泣き出します。 

  それでも毎回直母で吸わせるように頑張りました。

 

 

 3.哺乳瓶の乳首をピジョンの桶谷式母乳相談室のものに変えてみる。

 それまでもピジョンの母乳実感を使っていたので差があるのか?と

 思いましたが、藁にもすがる思いで購入。 

 →最初はちょっと飲みにくそうに必至な顔をしていましたが、

  少しすると難なく飲めるようになりました。

 

 

直母であげる→

ダメなら搾乳し母乳相談室の乳首の哺乳瓶で少しあげる→

直母にすりかえる→

ダメならもう少し搾乳し母乳相談室の乳首の哺乳瓶であげる→

もう一度直母にすりかえる→

それでもダメなら搾乳し母乳相談室の乳首の哺乳瓶であげる。

 

これをひたすら繰り返すこと約1ヶ月・・・。

飲める時が増えてきたかと思います。

でも、私の中で限界が来ていました。

ただでさえ直母拒否で号泣されることで精神的ダメージが来るのに、

そのうえ搾乳と直母を繰り返し、泣き叫ぶ我が子を見ながら、

毎日直母拒否についてスマホで調べて寝不足な日々でした。

なんで私はこんなこともできないんだろうと、本当に辛く思うようになっていました。

そして最初の頃、双子分以上の母乳が出ていたのに、

搾乳しても量がまちまちになってしまいました。

 

そんなある日、義理両親の家に帰省した際、

直母で飲んでくれない話を打ち明けたところ、

「そんなに母乳にこだわる必要ないんじゃない?

 私は母乳全然でなくて、初めからミルクだったけど何不自由なく育ったよ!」

と励まされました。

ミルク育児だったことを知らず、まずいことを言ってしまった!

という思いもありましたが、

実母が母乳主義、今まで相談したところも母乳が出ているんだからうまくあげられるようになるべき、いや絶対飲める、と言われ続けた私にとって、

肩の荷が下りた言葉でした。

 

そこからは、自分の心に余裕がある時は母乳、

それ以外のときはすんなり哺乳瓶であげるようになりました。

もう母乳相談室の哺乳瓶もやめです!笑

なんか吹っ切れたら、楽になりました。

 

今は完全ミルクになっていますが、7ヶ月で身長73㎝、体重8.3㎏!

とってもすくすく成長し、離乳食期にうつっています。

 

長々と書いた直母拒否の結果が、これで読んで頂いた方には申し訳ないですが、

ブルーな気分でお腹を空かせている我が子を見る毎日から、

満足そうに哺乳瓶でミルクを飲んでいる姿を笑顔で見守る毎日に変わりました。

私はあの時あきらめて本当によかったと思っています。

 

もし今悩んでいる方の参考になれば嬉しいです。

 

【失敗談】母乳で育てるつもりが、まさかの哺乳瓶大好きっ子に…直母拒否ってなにごと?!

哺乳瓶を嫌がって母乳(直母)しか飲まない子の話はよく聞きました。

ですが、まさか哺乳瓶でしか飲まない赤ちゃんが存在するなんて、

自分の子どもの育児で直面し初めて知りましたので、

どなたかの参考になればと思い体験談を書きます。

 

2019年3月末に出産、幸いなことに出産直後から大量の母乳が出て、

双子を余裕で育てられる量出てますね~とか言われて、

これは卒乳まで母乳育児で頑張れそうだな、と勝手に思っていました。

 

1人目の出産・育児ということで私も赤ちゃんもお互い初心者。

なかなか直母で上手く飲ませられず産院での5日間は試行錯誤の連続。

結局、退院時になっても授乳に自信がないままとなってしまいました。

 

出産も大変でしたが、

授乳に苦悩する毎日の方がもっと大変だったかもしれません。

 

出るのに、ちゃんと飲ませてあげられない、

私は何でこんなこともできないのかな、、、と完全に産後ブルー。

切れて血だらけになった乳首にクリームを塗り、

すぐに母乳でべたべたになる下着や授乳クッションを洗いながら本当に辛かったです。

 

それでも最初に比べればだんだん上手になっていき、

3週間くらいでとりあえず何とか直母で飲めることが増えてきました。

 

【3週間の間に試したこと】

①授乳クッションを変えてみる&タオルで高さ調節

  ↓この授乳クッションは使いやすかったです。

 

 もともと妊婦用抱き枕兼用のものを使っていましたが、

 高さが合わない&輪っかにするために毎回ボタンで留める必要があるため

 ただでさえ授乳ストレスに追われていた私には向いてなかったです。

 

②授乳姿勢をいろいろ変える

 縦・横・フットボール・添い乳、いろいろやって、

 私にはフットボール抱きが合ってました。

 

③搾乳してから授乳

 完全に母乳過多になってしまっていたので、

 赤ちゃんが加える前から母乳が溢れ出てしまい、溺れて飲めないという状況でした。

 これを防ぐため、乳頭が柔らかくなり母乳の出が少し落ち着くまで、

 搾乳してから授乳していました。

 

 そして、なんとか1ヶ月を過ぎるころには授乳も少しずつ慣れてきました!!

めでたしめでたし!!☆彡

で、終わらないのがわたしとちびたん・・

 

その日は突然でした。

3ヶ月を過ぎたある夕方。

いつも通り授乳しようとしたところ、乳首を加えたままちびたん号泣!!!

お腹すいているはずなのになんで?!

ちょっとあやしてから授乳に戻るも、口にくわえさせた瞬間すごいギャン泣き!

最初は意味が分からず、体勢を変えたり左右を変えたりを繰り返していましたが、

30分位経って、根負け。。

搾乳して哺乳瓶であげてみると怒りながらもゴクゴク音を立てて飲み始めました。

その時は、やっと収まったギャン泣きに疲れ果てながら呆然としました。

が、それはこれから始まる、直母拒否の序章に過ぎなかったのです。

 

次回に続く・・・

 

 

 


念のため出産前に購入したらまさかの大活躍!

後々液体などを購入しなくてよいので経済的でした!♡

無痛分娩希望なのに24時間以上陣痛に耐えて帝王切開になるかも?!ってどういうことですか・・!?

2019年3月に元気な女の子を出産しました。

生まれてきてくれた瞬間は感動とか実感はあまりなく、やっと!!という安堵でした。

 

無痛分娩希望・計画分娩

 

↑だけ聞くと、やる気のない母。と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、

やる気がありすぎていろいろ調べた結果、無痛分娩を選択しました。

 

ですが、自宅の範囲から選べる病院は2つ。

そして2つとも自然分娩を非常に推奨していらっしゃり、最後まで悩みに悩みました。

助産師さんには、母親になるんだからそれくらい乗り越えなきゃ!

とも言われ、若干白い目で見られたのを思い出します。

 

しかし、結果的には、無痛分娩でよかった!と思っております。

 

理由①:里帰り出産ができず、自宅近くの産婦人科での出産

    その後も基本的には夫婦のみの予定だったので、体力が少しでも温存できた。

 

理由②:生まれるまでの過程を気にするのは、出産後1週間位がほとんどで、

    その後はそう話にも挙がらない。

    (周りはそこまで気にしてない方が多い!と、感じています。)

 

理由③:無事に生まれてきてくれれば無痛かどうかなんてまったく考えないくらい

    日々忙しい&可愛い!

 

もちろん緊急時の対応がきちんとできるか等、病院をきちんと調べたり、

無痛分娩のリスクについて自分で調べ納得したからこその選択肢ですが、

今、出産について悩まれている方、今後出産される方、

無痛分娩について本当は興味があるのであれば、

調べて家族と考える価値はあるかと思います^^

 

無痛分娩についての私見が長くなりましたが、ここからが出産レポです。(笑)

次回に続きます!

 

 

 

 

初めまして ちびたんのままです

こんにちは!初めまして。

本日よりブログを始めました ちびたんのまま です。

 

サラリーマンの夫と平成31年3月生まれの娘の3人暮らしです。

平成31年2月から産休を頂き、早9カ月が過ぎ、

娘は成長しているのに私は…?!と、焦った末、たどり着いたブログ活動。

苦手なパソコンを勉強しながら出産・育児の振り返りや日々の出来事などを

のんびり綴っていきます。